観光
テーマパーク 文化財 水族館 祭り 伝統的町並み 通り・坂・橋 美術館 博物館
庭園 動物園 展望台・タワー スカイライン 特殊地形 渓谷 その他


観光

 
香川地図

はじめに

このページでは、香川県内の観光スポットを紹介します。
作成にあたっては、goo 地図を参考にしてます。

観光スポット

テーマパーク


【ニューレオマワールド】
広大な園内は6つのエリアから形成。「おもちゃ王国」・「フェスティバルパーク」には、四国最大級の大観覧車をはじめ、乗り物がいっぱい。他にも、四国の魅力満載の「四国お宝村」、森に抱かれた天然温泉の「森の湯」、動物たちと触れ合える「アニマルパーク」、昆虫の博物館「せとうち夢虫館」など、盛り沢山の施設は1日では回りきれないかも。そこで、レオマの魅力を満喫したい人には、【ホテル レオマの森】がおすすめ。宿泊して、レジャー気分とリゾート気分も楽しんでみよう。
場所:香川県丸亀市綾歌町栗熊西40-1

【四国村】
国指定、県指定、市指定の重要文化財に登録されている昔の民家や、伝統産業施設、村の共同施設などを移築し、復元したテーマパーク。昔の人々の暮らしぶりに思いを馳せてみるのもいいかも。江戸時代末期のわら葺きの農家を移築した「うどんのわら家」では、釜揚げうどんなどの讃岐手打ちうどんを味わえる。また園内では、親子で楽しめるさまざまな体験系イベントなども開催している。
場所:香川県高松市屋島中町91

【さぬきこどもの国】
さぬきこどもの国 さまざまな体験型の遊びを通して、子どもたちの心と身体の健やかな育ちをサポートする香川県唯一の大型児童館。
高松空港に隣接する広大な敷地は、核エリア(「わくわく児童館」や「サイクルセンター」・「芝生広場」のあるエリア)をはさんで、西ウイングエリア(変化に富んだコースをめぐる「サイクルルート」、いろいろな時代の飛行機をかたどった遊具がいっぱいの「フライングプラザ」など、アウトドアを楽しむエリア)、東ウイングエリア(見渡す限りのお花畑や巨大な「さ・ぬ・き」の石文字がある高松空港に隣接する展望と憩いのエリア)の3つのエリアで構成されています。
場所:香川県高松市香南町由佐3209

【大内町とらまる公園】
中世ヨーロッパの街並6棟を1/2スケールで建物の中に再現したミニチュア児遊館、童話や昔話、創作劇などの演目を人形劇で演じる大内人形劇場とらまる座、キャンプ場、冒険の森など子供たちが喜びそうな施設が盛りだくさん。また、スペインの芸術家サルバドール・ダリが、晩年に残した数々の彫刻作品を展示したダリ彫刻の森など大人も楽しめる施設もある。
場所:香川県東かがわ市西村1155


文化財

【旧金毘羅大芝居(金丸座)】
天保年間に建てられた芝居小屋。升席や桟敷の客席、舞台装置は当時のまま残され、重要文化財に指定されている。毎年春に「四国こんぴら歌舞伎大芝居」が上演される。
場所:香川県仲多度郡琴平町乙1241


【ふれあいの館(小栗邸)】
回船問屋を営んでいた小栗家をふれあいの館として開放している。ふれあい茶屋では地元の畑で採れた夏みかんを使った手作りジュースなどが味わえる。マッチョ通りの西端。
場所:香川県丸亀市本島町笠島326


【一夜庵】
興昌寺の境内にあり、俳諧の祖、山崎宗鑑が建てた。利休が確立した茶道以前の茶室として貴重なもので、日本最古の俳跡ともいわれている。予約すれば内部見学できる。
場所:香川県観音寺市八幡町2-7-2 興昌寺内


【塩飽勤番所】
1798(寛政10)年に建てられた塩飽全島の政所で、国指定史跡。豊臣秀吉や徳川家康からの朱印状や塩飽諸島に関する古文書など、島の歴史を知る貴重な資料が保管されている。
場所:香川県丸亀市本島町泊


【笠島まち並保存センター】
江戸時代から明治時代の建築様式を残した町屋集落を見学することができる。近くには、珍しい妻入り家屋の文書館(藤井邸)などがある。なまこ壁などの様式が美しい。
場所:香川県丸亀市本島町笠島


【細川家住宅】
江戸中期の代表的な農家で、国の重要文化財。軒先まで茅葺き屋根を低く葺き下ろす“ツクダレ”と呼ぶ雪よけの構造、閉鎖的な土塗りの大壁に特徴がある。
場所:香川県さぬき市多和額東46


【讃州井筒屋敷】
江戸時代から昭和初期まで酒や醤油醸造で栄えた「井筒屋」の屋敷を観光施設として再生。当時の面影を残す母屋は休憩所に、蔵はレストランやショップになっている。
場所:香川県東かがわ市引田2163


【武家屋敷】
桜川から北に入った一角。江戸時代に、藩主京極高賢が設けた陣屋(武家屋敷)町で、城下町の繁栄を今に伝える。御殿を中心に武家屋敷が配され「家中」と呼ばれた。
場所:香川県仲多度郡多度津町家中


【丸亀城】
1602(慶長7)年に完成した城。木造天守は国の重要文化財。石垣は「扇の勾配」と呼ばれる美しい曲線を描く。城跡一帯は亀山公園として整備され、春には桜まつりを開催。
場所:香川県丸亀市一番丁


【玉藻公園(史跡高松城跡)】
玉藻公園 艮櫓 日本三大水城の天守閣跡を中心に、周囲三方の濠に海水をたたえる高松(玉藻)城跡の公園。
高松城(玉藻城)は、桃山〜江戸時代に生駒[いこま]家4代、松平家11代の藩主が居城としていた。
三方の堀に海水を引き入れ、城の守りと水運を兼ねた全国でも珍しい水城[みずじろ]である。
旧東之丸艮櫓や月見櫓は重要文化財。内堀に泳ぐ真鯛のエサやり体験が人気。また、海水の導入口や内苑御庭[ないえんおにわ]、披雲閣[ひうんかく]、松平家ゆかりの品を展示した陳列館もぜひ見ていただきたい。
料金:入園200円(1月1〜3日、5月5日は無料開放)
場所:香川県高松市玉藻町2-1
時間:(西門)日の出から日没(季節変動あり)、東門は8時30分〜17時(10〜3月)、7〜18時(4〜9月)、陳列館は8時30分〜閉門30分前に閉館
休み:12月29日〜12月31日
アクセス:JR高松駅→徒歩5分


水族館

【新屋島水族館】
新屋島水族館 標高293mの屋島山上にあり、瀬戸内海を一望できる。約90の水槽があり、アマゾン川に生息する世界最大の淡水魚ピラルクは、昭和44年以来飼育を継続。2メートルを超える丸太ん棒のような巨体に朱色斑点が混じる見事な姿で、観客を魅了し続けている。迫力満点のイルカライブ、楽しいアシカライブはともに人気で毎日数回開催されている。
場所:香川県高松市屋島東町1785-1


祭り

【お大師山の火祭り】
幽玄な夏の風物詩として有名。太鼓の合図により虚空蔵山(通称お大師山)の108ヶ所で松明に火が点り、燃え盛る火が夜空を焦がす。付近一帯は厳かな雰囲気に包まれる。
場所:香川県さぬき市大川町田面国木バス停付近
期間:8月下旬の土曜 18:00〜20:00(点火19:30〜)


【さかいで大橋まつり】
総おどり、パレード、太鼓台の競演、海上花火大会などが催される。番の州のプールも無料開放される。毎年8月に坂出港や坂出駅前で開催される祭り。
場所:香川県坂出市駅前通りほか
期間:8月第1金・土・日曜


【さぬき豊浜ちょうさ祭】
高さ約5m、重さは約2tもの「ちょうさ」と呼ばれる23台の太鼓台が、鮮やかな金銀の刺繍に彩られ、町を練り歩く。夜は提灯に灯された光と囃子の競演が楽しめる。
場所:香川県観音寺市豊浜町 豊浜八幡神社ほか地区一円
期間:10月中旬の金・土・日曜 9:00〜22:00


【たくま港まつり】
詫間町の夏祭り。明るく楽しいサンバのリズムで盛り上がる「舞い舞踊りコンテスト」、花火大会など楽しいイベントが盛りだくさん。野外ステージショーも開催される。
場所:香川県三豊市詫間町 詫間グラウンドおよび周辺
期間:8月第2土曜 舞い舞踊りコンテスト18:40〜、野外ステージショー20:00〜、花火大会21:30〜


【ひょうげ祭り】
香川町ひょうげ祭り 讃岐の方言“ひょうきん”が由来の「ひょうげ祭り」。約2kmの道のりを、神輿を中心にした行列が、農作物で作った神具や衣装を身につけ、おどけた仕草で練り歩く。
場所:香川県高松市香川町浅野 新池神社〜新池
期間:9月第2日曜 14:00〜16:00



【庵治皇子神社夏まつり】
月明かりのなか、大漁、海上安全を祈願する船渡御が行われる。皇子神社を出た御輿、獅子、だんじりが舞台船で御旅所まで渡る。庵治港沖には花火が上がり祭りを盛り上げる。
場所:香川県高松市庵治町 皇子神社ほか
期間:旧暦6月15日に近い金・土曜


【善通寺まつり】
渡り踊り中心に繰り広げられる、善通寺の賑やかな夏祭り。老若男女の参加者による「踊り連」が2日間にわたり市中を流す。趣向を凝らした総踊り大会も見ものだ。
場所:香川県善通寺市市内一円
期間:7月下旬の土・日曜


【総本山善通寺大会陽】
総本山善通寺で行われる400年以上続く伝統行事。初日は大会陽法要が、2日目は境内五重塔から稲穂投げが行われるほか、周辺商店街でも各種イベントが盛大に催される。
場所:香川県善通寺市善通寺町 善通寺および周辺
期間:2月第4土・日曜


伝統的町並み

【笠島】
丸亀港沖にある塩飽水軍の本拠地だった本島に残る町並みは国の重要伝統的建造物群保存地区。網の目のように張り巡らさせた狭い道路や格子構えの家が当時を偲ばせる。
場所:香川県丸亀市本島町


【金毘羅街道の町並み】
江戸時代、桜川は舟着き場をもつ水路で、こんぴら参りの船や北前船の出入りで賑わい栄えていた。本瓦葺きの屋根に格子戸の古い商家が軒を連ね、往時の繁栄を偲ばせる。
場所:香川県仲多度郡多度津町内


通り・坂・橋

【カリン並木】
満濃池のほとりにある、長さ約600mの並木道。ゴールデンウイークの頃に薄紅色の花が咲く。カリンのほかに桜、ツツジなど約1600本が植えられ、香りも楽しい散歩道だ。
場所:香川県仲多度郡まんのう町神野


【マッチョ通り】
笠島地区のメインストリートで「町通り」の呼び名が変化したもの。かつて本島で賑やかだった通りで、その面影を残す立派な家屋が道の両側に立ち並ぶ。
場所:香川県丸亀市本島町


【瀬戸大橋】
瀬戸大橋 本州と四国を結ぶ初の架け橋。全長9368mの世界最大の道路・鉄道併用橋で、6つの橋と4つの高架橋で構成されている。吊り橋、斜張橋、トラス橋といろいろな橋がある。
場所:香川県坂出市番の州町〜倉敷市児島


美術館

【イサム・ノグチ庭園美術館】
20世紀を代表する彫刻家、イサム・ノグチの150点余りの彫刻作品はもとより、住居、庭園など空間全体が一つの作品となっている。見学は往復はがきでの予約制。
場所:香川県高松市牟礼町牟礼3519
営業時間:火・木・土曜の10:00、13:00、15:00(予約制)
休業日:月・水・金・日曜、8月12〜17日、12月28日〜1月7日
料金:大人2100円、高校生1050円、中学生以下無料


【ストーンミュージアム】
地元出身の日展彫刻家、三枝惣太郎氏や各国のアーティストによる作品を展示。世界の原石やアクセサリーの購入ができるほか、体験コーナーも設けられている。
場所:香川県高松市庵治町丸山6390-84
営業時間:9:00〜16:30
休業日:月・木曜
料金:入館料=大人200円、小・中学生100円/体験=945円〜


【ベネッセハウス】
現代美術館とホテルが一体になった施設。安藤忠雄の建築で、直島のために制作された作品を展示。シンプルなインテリアの客室にもアート作品を散りばめている。
場所:香川県香川郡直島町琴弾地
営業時間:8:00〜20:00
休業日:無休
料金:大人1000円、15歳以下無料


【家プロジェクト】
アーティストが島内の古民家など家屋の空間そのものを作品化。宮島達男による「角屋」、安藤忠雄設計の「南寺」のほか、「きんざ」「護王神社」「碁会所」など7軒を公開。
場所:香川県香川郡直島町本村地区
営業時間:10:00〜16:30(「きんざ」は予約制で金・土・日曜、祝日のみ)
休業日:月曜
料金:共通チケット(「きんざ」を除く6作品)=大人1000円/ワンサイトチケット(「きんざ」を除く1作品)=大人400円/「きんざ」=500円


【丸亀市猪熊弦一郎現代美術館】
丸亀市にゆかりのある国際的洋画家、猪熊弦一郎氏の協力で誕生した美術館。建物正面には、猪熊氏が描いた大壁画や躍動感のあるオブジェが展示されている。
場所:香川県丸亀市浜町80-1
営業時間:10:00〜17:30
休業日:12月25〜31日
料金:企画展により異なる、高校生以下無料


【灸まん美術館】
画家・和田邦坊や陶芸家・大森照成の作品を紹介。和田邦坊画業館、大森照成陶芸館が見どころ。新人作家の活躍の場「灸まんギャラリー」やミュージアムショップも併設。
場所:香川県善通寺市大麻町338
営業時間:9:00〜17:00
休業日:水曜日
料金:入館料=大人300円、高校・大学生200円、小・中学生100円/コーヒー(灸まん付き)=350円


【香川県立東山魁夷せとうち美術館】
香川県出身の祖父をもつ、風景画家東山魁夷の作品を広く鑑賞してもらおうと、瀬戸内海に面した場所に整備された美術館。日本画7点、木版画やリトグラフ約280点を所蔵。
場所:香川県坂出市沙弥島南通224-13
営業時間:9:00〜16:30
休業日:月曜日
料金:大人300円、高校生以下無料


【高松市塩江美術館】
塩江出身の洋画家、熊野俊一の油彩を常設展示。見事な色彩で描かれたヨーロッパの風景画が鑑賞できる。企画展やイベントが開催され、陶芸の絵付け体験もできる。
場所:香川県高松市塩江町安原上602
営業時間:9:00〜16:30
休業日:月曜日
料金:大人300円、高校・大学生150円、中学生以下・65歳以上無料


【高松市美術館】
高松市美術館 繁華街の中心にあり、1階は香川の漆工芸、戦後日本の現代美術、20世紀以降の世界の美術の3テーマで構成された常設展示室、2階に特別展示室を設ける。中2階は美術図書室。
場所:香川県高松市紺屋町10-4
営業時間:9:30〜18:30(土・日曜、祝日は〜16:30)
休業日:月曜日
料金:大人200円、高・大学生150円、中学生以下無料



【地中美術館】
安藤忠雄建築による建物内に、印象派巨匠クロード・モネの<睡蓮>をはじめ、ウォルター・デ・マリア、ジェームズ・タレルの作品を恒久設置している。10名以上は要予約。
場所:香川県香川郡直島町3449-1
営業時間:10:00〜18:00(10〜2月は〜17:00)
休業日:月曜日
料金:大人2000円、15歳以下無料


博物館

【香川県立ミュージアム】
歴史博物館と美術館、2つの機能を合わせもつミュージアム。
香川の歴史を資料や映像、実物大に復元された建物などで紹介する歴史展示室のほか、空海など香川ゆかりのテーマや所蔵する美術品を展示する企画展示室がある。
イサム・ノグチの彫刻を紹介する常設コーナーもある。
年数回の特別展では国内外の歴史・美術の優品を紹介。
体験学習室では、十二単や鎧兜の着付けが無料でできるなど体験メニューも充実している。
場所:香川県高松市玉藻町5-5
営業時間:9:00〜16:30(特別展期間中の金曜は〜19:00)
休業日:月曜日(祝日の場合は翌日)
料金:大人400円(特別展は別料金)、高校生以下無料
アクセス:JR高松駅→徒歩10分


【四国民家博物館「四国村」】
四国各地から民家や蔵など33棟を移築、復元している。愛媛の茅葺き屋根の「旧河野家住宅」など8棟は国指定重要文化財。内部には民具などを展示。昔の暮らしを体感できる。
場所:香川県高松市屋島中町91
営業時間:8:30〜17:00(11〜3月は〜16:30)
休業日:無休
料金:大人800円、高校生500円、中学生400円、小学生300円、園児無料


庭園

【栗林公園】
栗林公園 紫雲山の東麓に広がる大名庭園。天下の名園と誉れ高い栗林公園は、国の特別名勝。75万平方メートルという広大なエリアには6つの池と13の築山、緑が美しい松林が広がる。
場所:香川県高松市栗林町1-20-16
営業時間:7:00〜17:00(時期により変動あり)
休業日:無休
料金:入園料=大人400円、小・中学生170円


【中津万象園】
敷地面積1万5000坪におよぶ回遊式庭園。1688(貞享5)年、丸亀2代藩主である京極高豊によって築かれた。絵画館、陶器館、ひいな館の3施設からなる丸亀美術館を併設。
場所:香川県丸亀市中津町25-1
営業時間:9:30〜16:30
休業日:無休
料金:入園料=大人1000円、高校・大学生600円、小・中学生400円


【城岬(しろばな)公園】
城岬(しろばな)公園 純愛の聖地庵治にある臨海公園は、特に夕日の美しさがすばらしく、カップルや家族連れでにぎわう。


動物園

【銚子渓自然動物園 お猿の国】
500匹余りの猿が仲よく暮らすお猿の国
営業時間 : 8時10分〜17時
その他 : 年中無休
料金大人 : 370円
その他 : 4才〜小学生180円、猿のエサ100円、グループ特典340円(30名以上)
駐車場:有(100台)
住所 : 香川県小豆郡土庄町黒岩1841


展望台・タワー

【プレイパークゴールドタワー】
158mのゴールドタワーを中心に、屋内遊具、バルーン遊具、わんわんランド、ゲーム、ボウリングなどがあるレジャー施設。第1駐車場内には焼肉店「カルビ屋 大福」もある。
場所:香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁8-1
営業時間:10:00〜翌3:00(金・土曜、祝前日は〜翌5:00)、タワー搭乗は10:00〜20:00(金〜日曜、祝日、祝前日は〜22:00)
休業日:無休
料金:ビジター料金=7歳以上入園料525円+15分毎105円、3歳以上入園料315円+15分毎52円、2歳以下無料/タワー搭乗=7歳以上500円、3歳以上300円、2歳以下無料


【高松シンボルタワー】
高松シンボルタワー サンポート高松の中核施設。料理の鉄人がプロデュースのレストランや展望スペースがある30階建てのタワー棟と、ラーメンテーマパークやショップがあるホール棟からなる。
場所:香川県高松市サンポート2-1
営業時間:飲食店11:00〜22:00、ショップ10:00〜21:00(店舗により異なる)
休業日:無休
料金:施設により異なる(入場料は無料)



【四方指展望台】
小豆島で唯一の高原美しの原高原に建つ標高777mの展望台で、ぐるりと四方が見渡せる。月夜なら、瀬戸内海や海の向こう側の街の灯りがキラキラと浮かび、とても美しい。
場所:香川県小豆郡小豆島町神懸嶮岨山乙1117
営業時間:見学自由


【瀬戸大橋タワー】
瀬戸大橋の南端のたもとにある瀬戸大橋記念公園内に高くそびえる展望タワー。回転しながら地上108mへ上がることができ、視界360度のパノラマが楽しめる。
場所:香川県坂出市番の州緑町6-6 瀬戸大橋記念公園内
営業時間:9:00〜17:00
休業日:無休
料金:利用料=大人800円、3歳〜中学生500円


スカイライン

【ブルーライン(寒霞渓公園線)】
寒霞渓を囲むように延びるドライブコース。内海湾や播磨灘、讃岐山脈が望める展望のいい道で、日本の道100選に選ばれている。ライダーたちにツーリングコースとして人気。
場所:香川県小豆郡小豆島町安田ほか


【屋島ドライブウェイ】
屋島山麓と頂上間の3.7kmのドライブコースで、南麓の四国村の脇から東面中腹を横切り、山上の駐車場に続く。眼下には讃岐平野、壇ノ浦古戦場、瀬戸内海が広がる。
場所:香川県高松市屋島中町98-1
営業時間:5:00〜23:00
休業日:無休
料金:通行料(往復)=610円


特殊地形

【エンジェルロード(天使の散歩道)】
弁天島と中余島、大余島の間は、潮が引くと砂州が現れて島がつながる不思議スポット。このとき砂州の真ん中に立って、好きな人と手をつなぐと願いがかなうといわれている。
場所:香川県小豆郡土庄町余島


【鬼ヶ島大洞窟】
鬼ヶ島大洞窟 女木島中央付近の鷲ヶ峰中腹にある延長約400m、広さ約4000平方メートルの迷路状の洞窟。女木島は桃太郎伝説の「鬼ヶ島」との説があり、洞内には鬼の人形がある。
場所:香川県高松市女木町2633
営業時間:8:30〜16:30
休業日:無休
料金:入場料=大人500円、小学生250円



【五色台】
五色台 大槌・小槌 高松市、坂出市にまたがる標高400mから500mの溶岩台地。四国霊場の札所である根香寺や白峯寺のほか、恵まれた自然環境を生かして野外活動施設が点在。
場所:香川県高松市、坂出市


【屋島】
屋島 標高約290mの高台に位置する高松きっての名勝地。瀬戸内海国立公園にあり、頂上には四国霊場第84番札所屋島寺や、屋島山上水族館など見どころが点在している。
場所:香川県高松市屋島東町ほか



【我拝師山】
弘法大師が身を投げ、西行法師が歩いたといわれる山。道中は緩やかな登りが続き、整備されていない箇所もある。途中には「柳の清水」と呼ばれるわき水がある。
場所:香川県善通寺市吉原町


【大麻山】
県下唯一の大原生林。春にはボタン、八重桜、ソメイヨシノなどが美しく、新緑や紅葉が楽しめる。標高616mの山頂は素晴らしい眺望。中腹にはキャンプ場がある。
場所:香川県三豊市高瀬町下麻


【飯ノ山】
「讃岐富士」の愛称で親しまれている標高422mの山。どこから眺めても美しい姿で、頂上からは讃岐平野や瀬戸大橋が一望できる。南麓から頂上まで登山道が整備されている。
場所:香川県丸亀市飯山町川原土居


渓谷

【寒霞溪】
日本の自然100選に選ばれた風光明媚な渓谷。垂直にそそり立つ巨岩の中をゆくロープウェイからは、約200万年の歳月が刻んだ渓谷美が満喫できる。紅葉の名所として有名。
場所:香川県小豆郡小豆島町神懸通
営業時間:見学自由(ロープウェイは8:30〜17:00、時期により変動あり)
休業日:ロープウェイは無休
料金:ロープウェイ(片道)=大人700円、小人350円


【三重の滝】
落差約50m。地蔵川の上流にあって、県の天然記念物に指定されている。その昔、ここを訪ねた西行法師が「みかさねの滝」と歌にも詠んだ景勝地。
場所:香川県さぬき市寒川町石田西3798-1


【虹の滝】
讃岐百景色の一つ。カモシカ滝(雌滝)と銚子滝(雄滝)がある。水量豊かな雌滝は、水煙に虹が現れることから「虹の滝」と呼ばれる。周辺にはキャンプ場がある。
場所:香川県木田郡三木町小蓑


【不動の滝】
不動の滝 高さ約50mの絶壁を流れ落ちる不動の滝。弘法大師修行の際、岩壁に不動像を刻み祀ったことからこの名がついた。周辺には広場のほか、大型遊具やパットゴルフ場などがある。
場所:香川県三豊市豊中町岡本


その他

【銭形(砂絵)】
寛永通宝の巨大な砂絵は、1633(寛永10)年に藩主生駒高俊公歓迎のために造られた。銭形を見ると「健康長寿、お金に不自由しなくなる」という言い伝えがある。
場所:香川県観音寺市有明町 琴弾公園内


【SLの碑】
蒸気機関車のファンならずとも一度は見てみたいSL。黒煙をあげながら元気に走っていたハチロクは、JR多度津駅のシンボルとして今もその姿を保っている。
場所:香川県仲多度郡多度津町栄町3


【津田の松原(琴林公園)】
風格を漂わせる樹齢600年以上の老松や根上がり松が約1kmにわたって続く、緑豊かな憩いの公園。これらの松は江戸初期に石清水神社の防風林として植えられたもの。
場所:香川県さぬき市津田町


【二十四の瞳映画村】
映画「二十四の瞳」(監督:朝間義隆、主演:田中裕子)のロケ用オープンセットを改築したもの
木造校舎、男先生の家、漁師の家、茶屋、土産物屋・・・。また、壺井栄文学館では、生前壺井栄が愛用していた調度品や各作品の生原稿などを展示しており、映画館「松竹座」では、「二十四の瞳」を常時上映しています。
新施設「キネマの庵」では、1950年代日本映画の黄金期の名作の数々を映像と写真で紹介したギャラリーや、アルマイトの食器が懐かしい給食セットが楽しめる。
場所:香川県小豆郡小豆島町田浦
営業時間 : 9:00〜17:00(11月は8:30〜17:00)
電話 : 0879-82-2455
休業日 : なし
料金: ・中学生以上(一般)700円、(20名以上の団体)630円、(岬の分教場セット券)790円、(セット団体)720円
・小学生(一般)300円、(20名以上の団体)270円、(岬の分教場セット券)340円、(セット団体)310円


【王の下防波堤】
王の下防波堤 映画「世界の中心で愛をさけぶ」のロケ地として有名になった防波堤。映画では、主人公サクが防波堤の上を走るシーンや、ヒロインのアキと夕日を見ながら、語り合う場所としてつかわれました。
場所:香川県香川県高松市庵治町王ノ下
アクセス:JR高松駅よりコトデンバス庵治線庵治漁協前バス停より徒歩5分



 

  「香川県内の観光スポット情報
  香川県内の観光スポットを紹介しているサイトへのリンク。  

     
  1. Myトリップかがわ
  2.  
  3. るるぶ.com
  4.  
  5. 【みんカラ】
  6.  
  7. 香川県(高松)のおでかけナビ

このページのトップに戻る inserted by FC2 system